防蟻断熱材「サーマックスDMB」について
サーマックスは、より快適で安全な空間の実現のために生まれた断熱材で、防蟻剤入り硬質ウレタンフォーム保温板。
不燃材料の認定を国土交通大臣より受けています。
シックハウス病の原因となるホルムアルデヒドに関し、国土交通省告示第1113〜1115号の対象外建材となっており、建築材料として安心して使用できます。
熱硬化性樹脂なので、熱による寸法変化が小さい。
熱伝導率 0.022W/mK
サイズは3×6板で、厚さ20、30、40mmの3種類。
スキン加工で熱や水にも強く熱伝導率0.022でF相当。白蟻は1mm以下の隙間を進入できるため基礎には同時打込工法で施工。
別途、専門業者による白蟻予防施工により、10年の保証が可能。
[ 素材 ] | ウレタン ・ 複合材 |
---|---|
[ 機能 ] | 熱・軽量・環境 |
[ 用途 ] | 建築用高性能断熱材(防蟻床・壁基礎用断熱材) |
[ 技術 ] | 成形技術 発泡 |
- 1)防蟻性
- 長期防蟻性、防蟻材が土中(水中)に浸出、揮散することなく長期に渡る防蟻性を発揮
0.5wt%以上の防蟻剤を添加 - 2)断熱性
- きめ細かな独立気泡のセル構造を持つ心材と、熱輻射効果を持つアルミ箔面材の複合で驚きの断熱性能を実現
少ないスペースでも十分に効果を発揮
ヌレート結合は、熱に対して高い安定性
熱伝導率0.022 W/mk - 3)防湿性
- フォーム構造が独立気泡になっているため、吸水・透湿が極めて少なく、吸水による断熱性の低下や断熱材の垂れ下がりなし
- 4)軽量性
- イソシアヌレートフォームで軽量(t20mmで1kg/m²)
- 5)使用温度範囲
- −30℃〜+80℃
- 6)環境への配慮
- フロン類を一切使用しない、環境に優しいイソシアヌレートフォーム断熱材を使用。ホルムアルデヒドの発散がありません。(F☆☆☆☆同等性能)